皆さん知ってますか??2作目のスタンドバイミーがある事を『Earth to echo 』
『アース・トゥ・エコー』
監督:デイブ・グリーン
脚本:ヘンリー:ガイデン
キャスト:テオ・ハーム
リース・ハートウィグ
アメリカあるあるな手持ちカメラで回るこの映画。最初の印象は、「うわっ。でたこれ。酔うやつじゃん。」
たしかに酔いました。
あんまりこういうのは得意ではありません。
でも、出てくる子供達、宇宙人が可愛くて、、、
主人公はこの3人。女の子抜いて
みんな幼い頃から同じ町に住んでいてみんな幼馴染。
ある時その町に高速道路が建設される事に。
その時ちょうど1人の主人公の携帯が急におかしくなるんです。
探ってみるとそれはマップ!?
何かを探しに行けとでも言うようなマップ
そして子供達だけでそれを探る旅が始まる。
うん。
なんか話しが点々としてて突っ込みどころはたくさんあるんですよね。
この作品もアメリカではスタンドバイミーに似てると騒がれておりTUTAYAで借りた甲斐はあったかなと思えるぐらい確かにスタンドバイミー感はあったんですよねぇ。
途中から登場するキーとなる宇宙人??のエコーが可愛すぎて。。
すごく綺麗なCG映像。
そして使われている音楽もピッタリで最高なんですよね。
監督的にはE.T的な映画を作りたかったとか。
宇宙人と人間との友情物語。でもこの映画は主人公3人の友情が美しく描かれており、宇宙人エコーとの触れ合いがあまりにも少なく感じてしまいどちらかと言うとやっぱりスタンドバイミーですね笑
映像も綺麗だし、子供達と見たりすると飽きないかもしれないけどストーリーは結構大人向けじゃないので好き嫌いが結構別れる映画かも(^_^;)
楽しめない訳じゃないから暇な日に見る映画がない方は是非アース・トゥ・エコーで✋
ディスカッション
コメント一覧
TSUTAYAです!!!
TSUTAYAですね!笑笑